ブログ

エアコン掃除って自分でできるの?  スタッフブログ

本日はエアコン掃除は自分でできるか?についてお答えいたします。

 

まずよくご質問されるのは、

エアコン掃除って自分で洗浄スプレーでできるんですか?

と聞かれます。

 

答えはハッキリとNO!です。

 

なぜ自分ではできないのか?

理由は

エアコン洗浄スプレーというのはアルミフィン【熱交換機】の部分に吹きつけます。

吹きつければ黒いカビ、ウィルスが送風口からでてきます。

これで、大半の方は「汚れは落ちた!」「ましになった!」と思われがちなのですが、

 

アルミフィンの奥には黒カビがまだまだ落ちきれておらず、結果的に押し込んだということになり、ところてん状におされて黒いカビがでてきただけなのです。

 

洗浄スプレーをやられたお客様のエアコンの後に、エアコン専用洗剤、高圧洗浄機をかければ、真っ黒い水が大量にでできます。

 

当社がエアコン掃除業者だから、このような事を、申し上げるのではありません(ToT)

 

洗浄スプレーを使えば中に汚れをおしこみ、つまりや故障の原因や、かけてはいけない部分にまでかけ、昨年、エアコン洗浄スプレーで多数火災が報告されておりますので使用しない様、お願いいたしますm(_ _)m

 

エアコン掃除を任せるのはやはり、プロに任せるのが得策だといえます!

 

是非、エアコンの取り付け外し、修理のプロ集団のPTSにお任せください\(^_^)/

 

 

出逢いに感謝!ありがとうございます。

 

 

 

 

ハウスクリーニングを大阪や東京でお探しなら

ハウスクリーニングを大阪や東京でお探しなら、格安、高品質のPTS-FCハウスクリーニングにお任せ下さい(*^^*)

 

只今、エアコン掃除、浴室掃除、レンジフード掃除、トイレ掃除30%割引の早割キャンペーン中!

(4月からエアコンクリーニングで混みあいます!)

お早めにどうぞ(*^^*)

何卒宜しくお願い致しますm(__)m

 

 

 

出逢いに感謝!ありがとうごさいます。

ハウスクリーニング 大阪市 東成区のお客様 T様

PTS-FCハウスクリーニングの大阪市のお客様 T様

お引越しで忙しく、退去の際のお掃除をする時間がなかった為、ハウスクリーニングを依頼しました。退去のお立ち会いの時にオーナー様から「キレイに使ってくれてありがとうございました!」とお礼を言われ、心配していた退去請求費用も0円でいけました。気持ちよく退去でき、新たな新生活を向かえたいと思います。ありがとうごさいます。

エアコンクリーニングはいつぐらいにするのがいいの?

大阪のエアコンクリーニングのお客様から

 

 

エアコンクリーニングをする時期はいつがいいですか?

とご質問されます。

エアコンクリーニングの時期としましては、

夏までにおすすめしております。

 

何故かというのは、

6月後半になれば湿度が上がり始めエアコンの中は結露した水やウィルスや汚れ、カビが繁殖し始める時期です。カビは繁殖まで、時間はかかりますが増殖するスピードはとてつもなく早いです。

 

ですので、

まずカビを0にすることをオススメしております。

また4月の方がスムーズにご予約がとれ、なおかつ、エアコン掃除の料金も安いのでおすすめしております。

 

また当社の防カビコーティングは1年中キレイが長続きしますので、早めのクリーニングでも問題なく夏使用できます。

 

真夏に近づくにつれ、エアコン掃除業者様はエアコンクリーニングの料金を上げてきます。

エアコンクリーニングは相場より料金が安い時期に依頼しましょう!

先日のお客様   スタッフブログ

エアコン掃除のご依頼でした。

 

やはりこの時期となって、お引っ越し先の

エアコンクリーニングの御依頼でした。

「エアコンがすごく臭いやカビがすごいのでお願いします!」

 

そうなんです!!

入居前のエアコンは実は、一切掃除されていません。

 

賃貸業者様がハウスクリーニングを依頼しときますね。て、入居前のハウスクリーニング料金にエアコン掃除は含まれていません(^o^;)

 

入居前のエアコンクリーニングなら是非PTSハウスクリーニングにお任せ下さいm(__)m

 

 

出逢いに感謝!ありがとうございます。

先日のお客様  スタッフブログ

先日のお客様は大阪の方でハウスクリーニングの浴室掃除とエアコン掃除を頼んで頂きました。

 

他府県から就職の為、大阪市にお引越しされ、気持ちよく新生活を向かえたい!という事でハウスクリーニングを頼まれたみたいです。

 

新たな旅立ちと共に暮らすお部屋。ピカピカにして気持ちよいスタートをきってほしいものです。

 

微力ではございますが、お力になれ、大変嬉しく思っています。スタッフ一同、心より応援しております。

 

この度は本当にありがとうございました!

 

 

出逢いに感謝!ありがとうございます。

 

 

 

先日のお客様 クーラー掃除  スタッフブログ

先日のお客様

 

 

お客様「お母さんの身体も心配なので、お母さんの誕生日プレゼントにクーラー掃除をプレゼントします(*^^*)」

 

と、正直ビックリしましたが、

 

お母様のお身体も心配していたお客様に大変心が温まりました。

 

本当にありがとうございました(*^^*)

 

出愛に感謝!ありがとうございます!

 

 

 

 

エアコンクリーニングの作業料金を比較しましたが業者によって相場より大幅に高い業者があるのはなぜですか?

まず、高い作業料金の業者様の理由は2通り考えられます。

 

①テレビCMなどの莫大な広告宣伝費を使いお客様を呼びこむ為、作業料金が相場だと利益が取れないのが現状です。ですので高くなってしまいます。

 

②会社とお客様との間に下請け業者様がいて、中間マージンが発生する為です。

下請け業者様に任せる(中間の費用がかかる)とその分、作業料金を上げなければ利益が取れない為なのです。

など理由が考えられます。

 

自動お掃除機能付きエアコンって一体なに?

最近、ご家庭で取り付けられているエアコンの半数は自動お掃除機能付きエアコンです。

では一体、お掃除機能付きエアコンとはどういったエアコンの事なのでしょうか?

自動お掃除機能付きエアコン

 

まず、自動お掃除機能付きエアコンの定義をご説明致します。

名前のごとく、自動でお掃除してくれるエアコンの事です。

ただ、よく誤解されているのは、お掃除機能付きエアコンはエアコンクリーニングが必要ない!と認識されていることです。

自動お掃除機能付きエアコンの特徴としては、実はエアコン内部に付属している機械で、フィルターの表面のほこりだけを掃除してくれるだけで、内部のカビやダニ、ニオイなど防ぐ事はできません!

ですので結論をいいますと、自動お掃除機能付きエアコンもエアコンクリーニングが必要です!

 

エアコンクリーニングで電気代が安くなる理由

なぜ、エアコンクリーニングをすると電気代が節約できるのか?

 

答えはエアコン内部にはアルミフィンや配管といった空気に熱を伝える部分があります。

そのアルミフィン(熱交換機)や配管の回りに

カビ、ほこり、油、たばこのヤニなどが付着していると、空気への熱効率が悪くなります。

エアコンは設定した温度に必死で電力を使い近づけようとします。

 

エアコンが汚れていると熱効率がわるいので余計に電力をくい、電気代がかかるわけなのです。

 

結論、エアコンクリーニングというのは、熱効率をよくするとてもコストパフォーマンスの良いお掃除だということなのです。

 

 

 

 

 


大阪エアコンクリーニングtwitter