エアコンクリーニングで安心安全な洗剤を使う必要性はなぜ?
2016年11月22日
当社のエアコンクリーニングは分解洗浄といわれる、外装カバーや吹き出しルーバーなどを外した状態で、アルミフィン(熱交換器)やクロスフローファン(風を送る部分)等、本体内部に洗剤を吹き付け汚れを浮かし、殺菌後に高圧洗浄機等でカビやウィルス汚れを洗い流すという作業になります。
一般的なエアコンクリーニング業者様では強アルカリ洗剤を使用する場合があり、エアコン本体や人体、赤ちゃんやワンちゃん、猫ちゃんにも悪影響があるので、当店ではこの様な洗剤は使用せずにお身体や環境に優しい「エコ洗剤」を使用した分解高圧洗浄機のエアコン掃除になります。
ここでなぜ使用する洗剤と、すすぎ工程が重要かと申しますと、洗剤が残るとカビの再発が早まるという事と、強アルカリの洗剤ではエアコン本体内部のフィンを腐食させ、寿命を短くする事になるからなのです。なのでとても重要なのです。
※万が一、この「エコ洗剤」が、すすぎが不十分だったとしてもエアコン本体には安全です。
エアコンクリーニングは業様者により、さまざまな方法で実施されておりますが、料金と技術のバランスを比較して頂き業者様の担当者様と納得ゆくまで質問され、安心で安全な業者様選びができれば幸いです。
出会いに感謝!ありがとうございます。
こんな場合にプロのエアコン掃除、ハウスクリーニングを利用してください! スタッフブログ
2016年11月20日
こんな場合に大阪府のプロのエアコンクリーニングやハウスクリーニングを利用してください!
「来客の予定がある」とか「引越の前後」とか「年末の大掃除」など普段よりも念入りに徹底して掃除をする場合にはハウスクリーニング業者を利用すると便利です。定番の換気扇掃除やエアコン掃除。それ以外にもキッチンにはこびりついた油汚れがあります。排水溝の匂いも気になりませんか?そういえばトイレや浴室のカビも……。玄関フロアの染みまで手に負えないで諦めていた汚れがあるでしょう。
プロの手によると特別なテクニックや専用の洗剤を使います。大部分の汚れが綺麗におちます。プロのハウスクリーニング業者は、定期的でなくてもスポット的に利用もできます。子育て中のママはなかなか掃除まで行き届きません。定期的にオーダーしておくのもよいアイデアです。
- プロのハウスクリーニング業者に頼むとどんなメリットがあるの?
「見て見ぬふりをしている」長年の汚れは気になるけれど気にしないようにしていませんか?そんな汚れもプロにお願いするとぴかぴかに!自分で掃除しても綺麗にならないほど溜めてしまった汚れ。それは大きなストレスになります。汚れを落とすことで気分もすっきりします。堪っていく汚れに不快な思いもしません。貴重な休日が掃除のために潰れることもなくなります。心理的にも大きな余裕が生まれます。これこそがプロのハウスクリーニングを利用する最大のメリットになるでしょう。
出会いに感謝!ありがとうございます。
プロにエアコンクリーニングやハウスクリーニング任せるメリット スタッフブログ
2016年11月16日
自分が住んでいる家は、いつまでも綺麗にしておきたいと誰しもが考えます。ひと昔前は大掃除をする習慣がありました。今は、そんな習慣も余り見られないです。ときどきは、普段以上に綿密な掃除をしておきたいですね。気になって気になって仕方がない箇所を隅々まで綺麗にしたいのです。
ですが実際には多忙な毎日。とても徹底した掃除など手が回りません。そんな人にお勧めしたいのがプロによるハウスクリーニングです。
「大邸宅でもないのにプロに掃除を頼むなんて……」
「それほどお金持ちじゃないのに贅沢できない」
そんな風に考えていませんか?今は、一般家庭でも気軽に依頼しています。料金もリーズナブルになって利用しやすくなっています。
- プロの技によって美しさをキープできる!
ハウスクリーニングをプロに任せるメリットは、普段から手つかずの場所も見違えるように綺麗にしてくれることです。でも、それだけではありません。他人の目が入ることによって汚れに対しての「気づき」が変わります。普段掃除しているところも想像以上に綺麗になります。
どうしても毎日の生活をしていると見慣れてしまいます。ご家族では気にならなかった汚れもプロの目は見逃しません。プロはふだんでは落とせない汚れも徹底的に対処します。
用材も材質に合わせて使用します。痛めることもなく洗浄してくれます。プロの掃除をしたあとは、普段の掃除も確実に楽になります。利用する頻度も半年に1度程度でOK。これならば経済的な負担も少ないです。汚れで憂鬱(ゆううつ)になっているならばプロのハウスクリーニングを試してください。
出会いに感謝!ありがとうございます。
エアコン掃除は自分でできる?? スタッフブログ
2016年11月12日
よくお客様からエアコン掃除を自分でする方法はありますか?
とよく聞かれます。
エアコン内部のカビやダニ、ハウスダストは半分もとりきれません(ToT)
エアコン洗浄スプレーなど市販でうっていますが、やはり分解して、エアコン専用洗剤で高圧洗浄をしないと内部のカビは残ったたままです。表面上はきれいになるのですが、高圧洗浄をかけてみると、真っ黒なカビが大量にでてきます。
2017年はエアコン掃除業者に任せて、汚れを残さず、今年よりも良い年にしませんか?
出逢いに感謝!ありがとうございます。
大掃除のエアコン掃除や暖房を使われる前に! スタッフブログ
2016年10月30日
こんばんわ(*^^*)
突然ですが、毎年、大掃除にエアコン掃除をしていますか?
エアコン清掃をしないでいると、カビが生え、そのカビを食べる為にダニがよってきます。
エアコンをいざ使う時にはダニやカビ、胞子をお部屋に撒き散らす事にります。
もちろん、健康面では、喘息やアレルギーの元になります。
いつもしないお掃除をして、来年は今年以上に良い年にしてみませんか。
出逢いに感謝!ありがとうございます。
エアコンクリーニング価格の相場は? スタッフブログ
2016年10月27日
エアコンクリーニング業者の料金や口コミ評判の事ならPTS-FCの詳細ページへ
●価格の相場は下記になります。(あくまで当社が調査した結果です。大手、中小企業様のみです。個人様は価格変動が激しい為、統計を控えさせていただいております。)
●スタンダート エアコンクリーニング価格 8000円から11000円
●お掃除機能付き エアコンクリーニング価格 13000円から22000円
が価格相場となっております。
ここからキャンペーンで無料で防カビコーティングや室外機クリーニングをなさる業者様もいらっしゃるようです。
ちなみに当社はただ今、キャンペーンで【防カビコーティング無料中です】注:室外機はオプション2500円になります。
是非ご参考までに(^^)
出会いに感謝!ありがとうございます。
良いエアコンクリーニング業者を選ぶコツ スタッフブログ
2016年10月23日
本日はエアコンクリーニング大阪の業者の選ぶコツをお教え致します。
まずは安ければ良いというわけではなく、かといって高いから良いものでもありません。
少し整理してみましたのでご参考頂ければと思います。
①選ばれた大阪のエアコンクリーニング業者様の(個人様でもあっても)が会社概要が記載されたホームページはきっちりあるか?
ホームページがないエアコンクリーニング業者様は控えた方が得策です。
②エアコンなどはスタンダートタイプのみしか、対応していなくお掃除機能付きエアコンクリーニングをしていない業者は避けた方が良いかもしれません。(いちがんにはいえませんが技術が低い可能性があります)
③洗剤はお身体に優しいエコ洗剤を使用しているか?小さいお子様がいてお身体に害があればクリーニングの意味もなくなります。
④追加料金なし!と記載があるのに関わらず、予約の電話をすれば、出張料や駐車代金を請求してくる業者様は信用の面でも控えた方が良いかもしれません。
⑤施工後も無料で再施工を行ってくれる。
⑥全て自社スタッフで作業されているのか。(下請け業者様ではない)
⑦現場のリーダーは経験豊富な技術者であるか。 (やはり技術にばらつきが出てしまいます)
などです。
また、上記の7点は、当社が全てそろっているから記載した訳ではありませんので悪しからず(>_<)
また、ハウスクリーニング業者はどこも同じではありません。
じっくり、選らんで後悔のない業者選びができれば幸いです。
出会いに感謝!ありがとうございます!